医療法人社団clara(クララ)の口コミ評判まとめ

Clara口コミ評判
妊婦
Clara(クララ)のNIPTってどうなの?
なっち
こんな悩みや疑問に、年間100組以上のご夫婦にNIPTの説明をしているなっちがお答えします
検査費用108,900円~
来談回数0回~
検査週数10週〜16週
検査時間15分~30分
検査結果最短4日
メール
遺伝カウンセリングオンライン問診あり
羊水検査料金の保証全額保証あり
その他看護師が自宅訪問し採血
Clara(クララ)の特徴まとめ
なっち
clara(クララ)は自宅で受けられるNIPT施設です
目次

医療法人社団Clara(クララ)のNIPT口コミ評判まとめ

Clara(クララ)のNIPTは、看護師が自宅訪問して採血をしたり、土日祝、当日予約可能だったり妊婦さんが受けやすいサービス提供を行なっています。

実際にClara(クララ)でNIPTを受けたことのある人の口コミ評判をツイッターやインスタなどで調べてみましたが、残念ながらClara(クララ)のNIPTの口コミは見つかりませんでした。

しかし、Clara(クララ)の院長の神林先生が務めるメンズクララの評判はありました。

Clara(クララ)院長の神林先生やスタッフの評判が良いですね

Clara(クララ)NIPTの口コミがあれば随時UPしていきます!

医療法人社団Clara(クララ)のNIPTの特徴

特徴

1.遺伝子重複・欠失検査もできる
2.来院なしでOK!自宅に看護師が訪問し採血
3.羊水検査全額保証
4.土日祝&当日予約・検査可能

検査内容・料金

Clara(クララ)のNIPTの検査プランは4種類です。

基本検査全染色体検査全染色体+微小欠失検査遺伝子重複欠失検査
13,18,21トリソミー検査
性染色体検査
(性別判定)
全染色体検査
微小欠失検査
遺伝子重複・欠失検査
料金(税込)198,000円231,000円253,000円275,000円
Clara(クララ)のNIPT検査項目まとめ

認定施設では3つの染色体(13,18,21トリソミー)の検査しかできず、料金も20万円以上することが多いです。

なっち
私が勧められた認証施設の大学病院では21万円すると言われました

Clara(クララ)のNIPTでは3つのトリソミーだけではなく、性別判定や全染色体や微小欠失検査、遺伝子重複欠失検査もできます。

オンライン問診&看護師による自宅採血

Clara(クララ)では、オンライン問診&看護師が自宅に訪問し採血してくれます。

そのため、遠方の人やつわりで体調が悪い人、小さな子どもがいる人も安心して受けられます。

なっち
家から出なくても受けられるのは嬉しいですね
注意
  • 看護師が訪問できない場合は、近医の病院で採血できます

羊水検査料金あり【全額保証】

Clara(クララ)では、検査結果が陽性の場合、羊水検査の費用はClara(クララ)が全額負担してくれます。

病院によっては羊水検査料金が追加で必要だったり、金額の上限があったりします。

Clara(クララ)全額負担してくれるので、万が一の時の費用負担がなくないので安心ですね。

もちろん、どの病院で羊水検査を受けても費用負担は0円です。

土日祝&当日予約検査可能

病院によっては、検査予約が取りづらかったり日曜祝日は検査できない施設もあります。

Clara(クララ)はいつでも予約検査可能で当日でもNIPTを受けることが可能です。

そのため、都合のよい時間を選択できるので受けやすいですね。

Clara(クララ)NIPTの流れ

Clara(クララ)のNIPTの予約方法

Clara(クララ)は10:00~21:00の間で電話予約も可能ですが、

希望日時をあらかじめ伝えておくことでやりとりがスムーズになるネット予約がおすすめです。

自宅採血を希望する人はここで伝えておくといいですね。

Clara(クララ)NIPTの気になるQ&A

認証外施設で受けても良いの?

Clara(クララ)でNIPTを受けても問題ありません。

認証施設とは、学会がNIPT検査を認可した施設です。

認証施設になるためには産婦人科医や小児科医が常勤していることや遺伝に関する専門外来があることなど、遺伝に関するプロがいることが挙げられます。

また、13,18,21トリソミーに限った検査、夫婦で2回以上来談など制約があります。

認証外施設の場合は病院独自の検査項目があったり、遺伝カウンセリングが自宅ででき、妻だけ採血のために来院など検査を行いやすい環境にあります。

もちろん認証外施設でNIPTを受けることは違法ではありません。

そのためClara(クララ)でNIPTを受けても大丈夫です。

ただし、妊娠中に赤ちゃんの異常を指摘されたり気になることがある場合は、遺伝カウンセラーや遺伝指導医のいる施設でNIPTを受けることが望ましいです。

予約はいつから取れますか?

妊娠がわかった時点で予約できます。

検査当日の予約も可能です。

陽性だった場合に羊水検査の追加料金は?

Clara(クララ)のNIPTで陽性だった人は羊水検査も無料で行えます。

羊水検査を受ける病院はどこを選択しても大丈夫です。

検査精度は?

陰性的中率99.9%と高精度です。

ポイント
  • 陰性と言われた人が本当に陰性である確率
なっち
検査精度は認定施設でも変わらないので安心してください。

双子の場合は

一卵性か二卵性かで検査結果の見方が変わります。

一卵性の場合、遺伝情報は二人とも同じなため陽性の場合は二人とも陽性、陰性の場合は二人とも陰性になります。

二卵性の場合、陰性の場合は二人とも陰性ですが、陽性の場合は基本的にどちらか一人だけ陽性です。

検査料金は一人分と同じです。

Clara(クララ)のNIPTがおすすめな人

ポイント

1.NIPTの検査に時間をかけたくない人
2.詳細な検査がしたい人(遺伝子欠失・重複など)
3.羊水検査の全額保証を希望する人

遺伝子欠失や重複まで検査できる施設は少ないです。

また、看護師が自宅まで採血してくれる施設もClara(クララ)ならではのサービスです。

自分の時間を大切にしたい人におすすめの施設ですね。

羊水検査料金全額保証も安心なサービスですね。

Clara(クララ)のNIPTをおすすめしない人

ポイント
  1. 1.妊婦検診で赤ちゃんの異常の可能性を言われた人
  2. 2.心配症の人

NT肥厚(赤ちゃんの首のむくみ)など妊婦健診で赤ちゃんに生まれつき病気の可能性を指摘された人は認証外施設でのNIPTはおすすめしません。

一度専門の産婦人科医と相談することをおすすめします。

また、NIPTや出生前診断全般に関してしっかり相談したい人は認証施設での対面式のカウンセリングや遺伝カウンセラーや遺伝専門医のいる施設をおすすめします。

Clara(クララ)のNIPTのまとめ

ポイント
  1. 1.看護師が自宅訪問し採血してくれる
  2. 2.オンライン診療可能
  3. 3.羊水検査料金全額保証あり
  4. 4.土日祝日、当日予約検査可能

妊娠中の不安軽減につながるNIPTを受けるか悩んでいる人は一度相談してみませんか。

なっち
NIPTカウンセラー
学会認定NIPTカウンセラー
300組以上の夫婦にカウンセリングを実施
看護師・助産師
2児の母
経験や知識をもとにNIPTや妊娠に役立つ情報をわかりやすく解説します。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

NIPTカウンセラー
■ 助産師6年、NIPTカウンセラー5年
■ 300組以上のカップルにNIPTのカウンセリングを実施。NIPTカウンセリングの経験を活かしてNIPTに関する情報発信中

コメント

コメントする

目次