渋谷NIPTセンターの口コミ評判まとめ【2023年】

渋谷NIPTセンターまとめ
妊婦
渋谷NIPTセンターのNIPTって他の病院と何が違うの?
なっち
こんな悩みや疑問に、年間100組以上のご夫婦にNIPTの説明をしているなっちがお答えします
検査費用145,200円(21,13,18トリソミー+性別)
来談回数1回
検査週数10週〜
検査結果最短7日
平均10-12日
メール/希望者郵送)
カウンセリング事前カウンセリング:3,300円/30分
羊水検査料金の保証全額負担あり
その他次回妊娠以降費用半額
渋谷NIPTセンターの特徴まとめ

NIPTとは?

新型出生前診断(NIPT)とは、妊婦さんの採血から、胎児の21トリソミー、18トリソミー、13トリソミーなどの染色体異常を調べる検査です。

従来の検査に比べて検査精度がきわめて高く、羊水検査と違い流産など赤ちゃんへのリスクが0なのが特徴です。

渋谷NIPTセンターの気になる口コミ

渋谷NIPTセンターの気になる口コミ

残念ながら渋谷NIPTセンターに関する口コミは見つかりませんでした。

ただ、他の病院を参考にすると、渋谷NIPTセンターは産婦人科ではないので

いつでもカウンセリングを受けられる体制ではないことが気になる人はいそうです。

採血する病院が産婦人科ではなく美容クリニックで説明も紙だけで微妙な気持ちになった人がいます。

そのため心配なことや気になることがある人は事前に遺伝カウンセリングを受けることをお勧めします。

(渋谷NIPTセンターは土曜日のみ小児科医からカウンセリングを受けられます)

目次

渋谷NIPTセンターのNIPTの特徴

検査内容

渋谷NIPTセンターの検査プランは3種類です。

基本検査全染色体検査全染色体+微小欠失検査
13,18,21トリソミー検査
性染色体検査
(性別判定)
全染色体検査
微小欠失検査
料金(税込)145,200円182,500円217,800円
渋谷NIPTセンター検査項目まとめ

認定施設では3つの染色体(13,18,21トリソミー)の検査しかできず、料金も20万円以上することが多いです。

なっち
私が勧められた認証施設の大学病院では21万円すると言われました

渋谷NIPTセンターでは3つのトリソミーだけではなく、全染色体や微小欠失検査もできます。

遺伝カウンセリング【3,300円/30分】

認定施設では検査前の遺伝カウンセリングが必須になります。

認証外施設では遺伝カウンセリングを行わず検査だけ行う施設も多いです。

渋谷NIPTセンターでは検査前に小児科医のカウンセリングを3,300円/30分で受けることができます。

通常、遺伝カウンセリングは1万円/時間するので料金的には安いですね。

ただし、土曜日の9:00-11:00しか受けられないのは注意点です。

出生前診断は血液でできる簡単な検査ですが、命に関わる大事な検査です。

検査だけ受ければいいい、と思う人もいるかもしれませんが、遺伝カウンセリングは検査前にぜひ受けてもらいたいです。

ちなみに、検査で陽性だった場合は1時間無料でカウンセリングを受けることが可能です。

羊水検査料金あり【全額保証】

渋谷NIPTセンターでは、検査結果が陽性の場合、羊水検査の費用は渋谷NIPTセンターに全額負担してもらえます。

病院によっては羊水検査料金が追加で必要だったり、金額の上限があったりします。

渋谷NIPTセンターは全額負担してくれるので、万が一の時の費用負担がなくなりますね。

渋谷NIPTセンターの流れ

上記のステップには検査前の遺伝カウンセリングが書いてありませんが、希望者は日程確認の時に遺伝カウンセリングの予約もとってください。

渋谷NIPTセンター気になるQ&A

認証外施設で受けても良いの?

認証施設とは、学会がNIPT検査を認可した施設です。

認証施設になるためには産婦人科医や小児科医が常勤していることや遺伝に関する専門外来があることなど、遺伝に関するプロがいることが挙げられます。

認証外施設の場合は病院独自の検査項目があったり、遺伝カウンセリングが自宅ででき、妻だけ採血のために来院など検査を行いやすい環境にあります。

もちろん認証外施設でNIPTを受けることは違法ではありません。

認証外施設では遺伝に関するプロがおらず、難しい遺伝の相談ができない施設が多いので、遺伝カウンセラーのように遺伝の専門家がいる施設で受けた方が安心です。

予約はいつから取れますか?

妊娠がわかった時点で予約できます。

検査当日の予約も可能です。

陽性だった場合に羊水検査の追加料金は?

渋谷NIPTセンターでは、陽性だった人は羊水検査も無料で行えます。

羊水検査を受ける病院はどこを選択しても大丈夫です。

領収証を郵送すれば後日かかった費用を振り込んでもらえます。

検査精度は?

陰性的中率99.9%と高精度です。

ポイント
  • 陰性と言われた人が本当に陰性である確率
なっち
検査精度は認定施設でも変わらないので安心してください。

双子の場合は

一卵性か二卵性かで検査結果の見方が変わります。

一卵性の場合、遺伝情報は二人とも同じなため陽性の場合は二人とも陽性、陰性の場合は二人とも陰性になります。

二卵性の場合、陰性の場合は二人とも陰性ですが、陽性の場合は基本的にどちらか一人だけ陽性です。

検査料金は一人分と同じです。

渋谷NIPTセンターがお勧めな人

ポイント
  • 夫婦で揃って病院に行くのが難しい人
  • 短時間で検査したい人

羊水検査料金全額保証も安心なサービスですね。

渋谷NIPTセンターをお勧めしない人

ポイント

1.妊婦検診で赤ちゃんの異常の可能性を言われた人
2.心配症の人
3.土曜日のカウンセリングが受けにくい人

NT肥厚(赤ちゃんの首のむくみ)など妊婦健診で赤ちゃんに生まれつき病気の可能性を指摘された人は認証外施設でのNIPTはおすすめしません。

一度専門の産婦人科医と相談することをおすすめします。

また、NIPTや出生前診断全般に関してしっかり相談したい人は認証施設での対面式のカウンセリングをおすすめします。

少なくとも、検査前の遺伝カウンセリングは全員受けてほしいので、土曜日にカウンセリングが受けられない人はおすすめしません。

渋谷NIPTセンターのまとめ

ポイント
  • 年齢制限なし・夫の来談必要なし
  • 羊水検査料金全額保証あり
  • 来談時間が短い

妊娠中の不安軽減につながるNIPTを受けるか悩んでいる人は一度相談して見ませんか。

\ ゆっくり休んでお腹で育てる /

なっち
NIPTカウンセラー
学会認定NIPTカウンセラー
300組以上の夫婦にカウンセリングを実施
看護師・助産師
2児の母
経験や知識をもとにNIPTや妊娠に役立つ情報をわかりやすく解説します。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

NIPTカウンセラー
■ 助産師6年、NIPTカウンセラー5年
■ 300組以上のカップルにNIPTのカウンセリングを実施。NIPTカウンセリングの経験を活かしてNIPTに関する情報発信中

コメント

コメントする

目次