-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
妊娠が分かって嬉しい反面、「赤ちゃんは元気に育っているかな…」と不安になることもありますよね。
出生前診断「NIPT(新型出生前検査)」は、赤ちゃんの健康状態を早い段階で知る手段のひとつ。特に13・18・21トリソミーに(ダウン症候群)加えて、性染色体や全染色体異常まで調べられる認証外施設を希望する妊婦さんも増えています。
中でも、全国に提携院を持ち、通いやすいと評判のNIPT平石クリニック
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
この記事では、平石クリニックで実際にNIPTを受けた方(41歳・兵庫県在住)への独自インタビューや、病院スタッフ・院長に取材した結果をもとに、リアルな口コミ・評価・検査内容をわかりやすく紹介します。
「認証外施設って本当に安心なの?」「検査の流れや費用は?」と気になる方は、ぜひ参考にしてください。
※インタビューはクラウドワークスで募集し、個人が特定されないよう内容の一部を編集しています。
\当サイト限定/
葉酸サプリをプレゼント


申し込みフォームに「NIPTカウンセリング特典希望」と記入していただいた人に限定で10日分の葉酸サプリ(BELTA)をプレゼントします。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
葉酸は妊娠12週までは積極的に摂りたい栄養素です。


大学院で遺伝について勉強し、認定遺伝カウンセラーを取得した学会認定NIPTカウンセラー
300組以上のご夫婦にNIPTカウンセリングを実施
助産師・看護師・ジェネティックエキスパート | 2児の母
NIPT平石クリニックの特徴


検査費用 | 198,000円- |
来院回数 | 1回 |
検査週数 | 妊娠6週- |
検査時間 | 30分 |
検査結果 | 最短2日 |
遺伝相談 | 認定遺伝カウンセラーによる無料相談 |
羊水検査 | 全額保証 |
公式HP | 詳細を見る |
NIPT平石クリニック
平石クリニックの本院は東京恵比寿にありますが、そのノウハウを活かして提携施設が全国に100ヵ所以上あり、毎月2,000件以上も予約があります。
通常、NIPTの検査結果は妊娠10週からでき結果が届くまでに2週間かかるのですが、平石クリニックでは妊娠がわかってすぐに検査できるので、「赤ちゃんが元気に産まれるかな…」という漠然とした不安を早く減らせます。
平石クリニックの申し込み方法から検査終了までの流れはこちらのリンクから


実際に平石クリニックでNIPTを受けた方にお話を聞きました。
41歳で平石クリニックでNIPTを受けた体験談【インタビュー】





第二子妊娠中で私が41歳、夫が40歳のときに平石クリニックでNIPTを受けました。
きっかけ:NIPTを受けようと考えたきっかけは高齢妊娠だったから



かかりつけの産科医からNIPTがあることを教えてもらいました。高齢出産のため、ダウン症など自分の子どもにあるのかどうかは非常に気になっていたのでNIPTをすぐに利用したいと思いました。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
NIPT以外の出生前診断は考えましたか?



妊娠初期と中期の胎児ドッグ(超音波エコー)は考えましたが、非常に簡単で結果が早くわかるところがいいなと思いNIPTにしました。
採血のみのため気軽に受けることができるというのも理由です。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
NIPTの結果は「陽性 or 陰性」のどちらかなので理解がしやすいのがメリットの一つです。
NIPTの検査結果に関して詳しく知りたい人はこちらの記事がおすすめです。
病院選びの理由:平石クリニックは有名で、病院で紹介されて利用した



兵庫県神戸市在住で、兵庫県神戸市のNIPT平石クリニックで検査を受けました。
NIPT平石クリニックは有名で、病院から紹介されて利用しました。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
平石クリニックは世界で初めて妊娠6週からの早期NIPTを実施したり、日本で最初に認定遺伝カウンセラーの電話相談を取り入れたりとNIPT業界をリードしている施設です。
NIPT平石クリニック
NIPTの検査プランと検査の流れ



検査の4日前にWEB予約して、当日は問診と採血をしました。
費用は13,18,21トリソミー+性染色体検査を調べて198,000円です。
採血した6日後にメールで結果報告がありました。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
認証外施設について:検査の精度が気になる



NIPTでいちばん大切なのは検査精度だと思います。認証外施設は認証施設と同じくらい信用できるのかは気になりますね。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
下の表でわかるように、NIPT平石クリニック
陽性的中率 | 陰性的中率 | |||
---|---|---|---|---|
平石クリニック | 認証施設 | 平石クリニック | 認証施設 | |
13トリソミー | 92.8% | 53.1% | 99.99%以上 | 100% |
18トリソミー | 95.3% | 86.9% | 99.99%以上 | 99.99%以上 |
21トリソミー | 98.4% | 96.3% | 99.99%以上 | 99.99%以上 |
陽性的中率:陽性の結果が正しい確率
陰性的中率:陰性の結果が正しい確率
NIPT平石クリニック
認証施設と認証外施設の違いについてくわしく知りたい人はこちらの記事がおすすめです。
感想:平石クリニックのここが良かった&気になった
良かったところ



検査当日に院長から直接NIPTの説明があり、非常に丁寧に説明をしていただきました。こちらの質問にも丁寧に答えていただいたのが嬉しかったです。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
気になったところ



最短2日とあったけど結果返却は6日かかりました。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
NIPTを悩んでいる方にメッセージをお願いします。



NIPTの検査自体は簡単ですが金額が高いです。でも、高齢出産だとダウン症などの心配も多いと思うので受ける価値はあると思います。
私も、陰性の結果で赤ちゃんに問題ないということがわかり、すごく安心できました。
今回は1人の方にインタビューしましたが、より多くの評判を確認するためにGoogleマップやX(旧Twitter)の口コミを集めました。
平石クリニックの悪い口コミ・評判【Googleマップ・X】
提携院では遺伝相談できなかった
提携院で検査を受けました。検査プランを迷っていてスタッフの方に質問をしましたが「こちらでは答えないようにと言われているので、niptセンターに電話をして聞きましょう」と言われ、電話で質問をする形でした。検査前に万が一陽性だった時の事や心構えなど、事前にカウンセラーの方に相談ができるのかと思いこちらにしましたが全く何もなく。電話口の方は丁寧に質問にお答えいただきましたが、提携院にカウンセラーや専門のドクターがいないなら、わかりやすくHPに記載をし、申し込み後のメールにもそのように記載すべきだと思います。
(2022年にNIPT実施・googlemap)
提携クリニックの人は何も答えてくれなかったのですが、hpのBOTが答えてくれたので助かりました。プランの内容くらいは教えて欲しかった
(2025年1月にNIPT実施・googlemap)
平石クリニック本院(恵比寿)では院長先生が出生前コンサルタント小児科医なため当日でも相談できますが、提携院ではNIPTに詳しくない医師が担当する施設もあります。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
平石クリニックでは認定遺伝カウンセラーによる電話の無料相談ができるので、提携院で受ける方で疑問や不安がある人はぜひ電話相談を利用することをお勧めします。
結果が思ったより遅かった
結果連絡遅れるって事前に連絡きてたから、まだ良かったけど、、、検査から10日かかった
Bコースで全て陰性!そして性別も判明!
どちらでも嬉しかったけど、夫の念願だった女の子!!! こりゃ報告するのが楽しみだ
(2025年6月にNIPT実施・X(旧Twitter))
平石クリニックのスタッフに、検査結果が平均でどれくらいで届くか聞いたところ、A(基本)・B(全染色体)は4日、C(微小欠失)は6日かかるとのことです。
A:基本 198,000円(税込) | B:全染色体 231,000円(税込) | C:微小欠失 253,000円(税込) | |
---|---|---|---|
13,18,21トリソミー | |||
性染色体 性別判定 | |||
1〜22トリソミー | |||
微小欠失 | |||
最短 | 2日 | 2日 | 4日 |
平均 | 4日 | 4日 | 6日 |
平石クリニックの良い口コミ・評判【Googleマップ・X】
71人のGoogleマップの総合評価は☆4と高評価でした。
結果が予想より早かった
金曜日に「C :微小欠失検査」を受けて、10日前後かかると聞いていたのですが、翌週の水曜に結果がメールで届き、想定より早すぎて驚きました。 予約の際の電話対応の方も丁寧でしたし、当日恵比寿のクリニックでは先生お一人に終始ご対応頂きましたが、心配事や質問にとても親切丁寧に答えていただき不安が和らぎました。 採血も全く痛くなく、メール連絡等も全てがスムーズでした。こちらでお願いして良かったです。
(40歳・妊娠10週でNIPT実施・2025年5月)
1週間で結果が来て早かった。 電話、メールも対応が丁寧で分かりやすかった。
(2025年1月にNIPT実施・googlemap)
急いで結果を出す必要があったのでこちらに。決して安い金額ではありませんが2日で結果が届きとても満足です。 ありがとうございました。
(2024年にNIPT実施・googlemap)
先生の対応が良かった
完全予約制で、他の方と接触もなく安心して過ごせました。緊張して思うことをうまく伝えられなかったのですが、 先生から「ゆっくりでいいですよ。なんでも回答させていただけますので、思いついたことから話してください」とおっしゃっていただけて、安心して話をすることができました 。先生も優しくてかなり頼りになる感じでした。嬉しかったです!結果も陰性でこれからの妊娠ライフも楽しめそうです。 先生から「妊娠中の不安なことがあったら、いつでも相談してくださいね」と言っていただけてるのもすごく安心です。
(2025年6月にNIPT実施・googlemap)
先生自ら対応していただき、NIPTのこと、認可と認可外のこと、万一の結果がでたときの話、等々たくさんのことを教えてもらいました! こちらで検査を受けて良かったです。 ※コールセンターの方の対応もとっても素晴らしかったです。
(2024年にNIPT実施・googlemap)
平石クリニックの本院(恵比寿)では出生前コンサルタント小児科医の院長が対応してくれるので当日でも安心して相談できます。>平石クリニックの院長先生に直撃インタビューした記事はこちら
1回の費用で2回検査で安心
1回分の費用で2回検査できるので、お得感と安心感がありました。 当日予約で提携先の横浜で採血していただきました。採血がうまくて、全然痛くなかったです。 1回目の検査は7週1日で、2回目の検査は10週2日で受けました。両方とも同じ結果でした。検査は1回だけでも大丈夫ですが、不安を少しでもなくすために私は2回受けました。 1回目は4日目、2回目は7日目に来ました。 これで一安心です。
(2025年2月にNIPT実施・googlemap)
ほんとーにNIPTはオススメ。6週から不安が解消でき、性別までわかるので ドキドキするストレスがなくなる。
陰性+3人目にして初の女児ということで、42歳で産む怖さが少しだけ楽しみになった。時代の進歩のおかげ。6週で安心。10週で確定でさらに安心。(平石は2回目検査無料)みんなに公表できた。
(2025年1月にNIPT実施・X(旧Twitter))
2回目のNIPT検査も陰性でした。 本当に良かったです。一安心!
平石クリニックBプラン(全染色体検査) 1回目(妊娠6週目):4/3に受けて4/6、17時すぎメールにて結果の流れでした。 2回目(妊娠9週目):4/21に受けて4/25、15時すぎメールにて結果の流れでした。
(2025年4月にNIPT実施・X(旧Twitter))
電話対応や遺伝カウンセラーの無料相談が良い
電話対応も良く、受けて良かったです。 追加: 無料カウンセリングも受けました。遺伝カウンセラーと相談できてよかったです。
(2025年2月にNIPT実施・googlemap)
NIPTについては、クリニックHP掲載の資料やYouTube、他にわからないことはコールセンターへ電話し相談しました。コールセンターや提携院のスタッフさんは皆さん優しくご対応くださりとても安心できました。ありがとうございました。
(2024年にNIPT実施・googlemap)
無料で、電話で遺伝子カウンセラーの方に相談ができるので、事前に相談をし、気になることを聞きました。 検査後でも相談ができるとのことで、他の非認証施設よりは安心して検査を受けることができました。
(2024年にNIPT実施・googlemap)
アクセスが良い
予約事から3日後くらいの日取りで、提携先で採血して頂きました。神戸院は駅前で、とても便利な所でアクセススムーズすぎて、子連れだった為ありがたかったです!
(2024年8月にNIPT実施・googlemap)
駅から歩いてすぐの好立地で仕事終わりの遅い時間でも診てもらえるので助かっています。
(2020年にNIPT実施・googlemap)
NIPTを受けました。 地方からでも検査を受ける事ができてよかったです。
(2021年にNIPT実施・googlemap)
平石クリニックのNIPT体験談のまとめ


NIPT平石クリニック
平石クリニックでは、丁寧な説明を受けることができ、体験者さんも安心して検査を受けられたようですね。
認証施設 | 平石クリニック | |
検査項目 | 13,18,21トリソミーのみ | 性別判断、全ての染色体検査、微小欠失 |
妊娠週数 | 妊娠10週- | 妊娠6週- 追加料金なしで2回検査可能 |
遺伝カウンセリング | 産婦人科医 o r認定遺伝カウンセラー | 認定遺伝カウンセラー 自宅で無料相談 |
通いやすさ | 夫の来院必須 通院回数2回以上 診療日が少ない | 夫の来院必要なし 来院回数1回 診療日が多い |
料金 | 検査料:10-20万円 カウンセリング料金:1万円 羊水検査:一部自己負担あり | 検査料金:198,000円- カウンセリング料金:無料 羊水検査:全額保証 |
検査返却 | 2週間後 来院必須 | 最短2日 メール |
NIPTを受ける際、何を優先するか考えて病院選びができるといいですね。
\2回検査で安心/
平石クリニックについてよりくわしく知りたい人はこちらの記事がおすすめです。


自宅から近いNIPT病院を探したい人はこちらの記事が参考になります。
コメント