【2025最新】DNA先端医療株式会社の評判・口コミまとめ|費用・対応・安心感を評価

DNA先端医療 口コミ・評判まとめ
妊婦
DNA先端医療株式会社NIPTは他の施設とどう違うの?評判や口コミが知りたい
なっち
同じ料金で2回検査できる信頼性が高い「W-NIPT」と遺伝カウンセラーの無料相談の2つの安心の声があり、5年連続満足度95%と評判がいいです
良い口コミ悪い口コミ
同じ料金で2回検査できる
認定遺伝カウンセラーの無料相談
採血前なら無料キャンセルできる
検査結果が早い
検査結果が思ったより遅い
W-NIPTがわかりにくい
検査当日は相談しにくい
なっち

DNA先端医療株式会社のスタッフに直接インタビューした内容&認定遺伝カウンセラーの私の視点も踏まえて、総合評価していきます。

\ 追加料金なしで2回検査で安心 /

この記事を書いた人
NIPTカウンセラー
なっち@NIPTカウンセラー

大学院で遺伝について勉強し、認定遺伝カウンセラーを取得した学会認定NIPTカウンセラー

300組以上のご夫婦にNIPTカウンセリングを実施

助産師・看護師・ジェネティックエキスパート | 2児の母

目次

DNA先端医療NIPTの良い口コミ

DNA先端医療株式会社の良い口コミ
DNA先端医療株式会社の良い口コミ

「対応が丁寧だった」「安心して検査を受けられた」など、口コミから見えてくるのは、妊婦さんに寄り添ったサポート体制と高い満足度
主な良い口コミは以下の4つです。

偽陽性を避けたい(同一料金で2回検査)

nipt検査に行ってきた

①偽陽性をできるだけ避けるため2回検査
②陽性だった時、羊水検査全額サポート(双子も2人分)
③電話のみだが、検査を受ける前も受けた後も相談が無料でしかもかなり対応も良いし、双子のことも知識豊富だった この3点から、DNA先端医療さんにお願いしました!
引用:X(2024年12月12日)

一般的に、NIPTは陰性の結果は99.99%の確率で正しいです。しかし、1万人のうち1人は実は陽性だったという検査精度が認証施設の研究結果でわかっています。

DNA先端医療は1回目が陰性でも追加料金なしで2回目の検査が受けられます。2回とも陰性だと結果の安心感はグッと高まりますね。

認定遺伝カウンセラーの無料相談

認定遺伝カウンセラーさんと相談しました。 1時間ぐらい不安なこと質問などたくさんしてしまいましたが、 詳しく説明してもらえて安心しました。 NIPTをどこで受けるか探していた時は不安でしたが、こちらで検査をしてよかったです。

引用:Google口コミ

NIPTは採血だけで受けられる手軽な検査ですが、結果には命に関わる重要な意味があります。
だからこそ、専門知識を持つ遺伝カウンセラーに相談できる環境があるのは、とても心強いですよね。

なら、認定遺伝カウンセラーによるカウンセリングが無料で受けられます
検査前の不安や疑問、そして検査後の選択についても、専門家と一緒にじっくり考えられることが、「相談して本当によかった」と感じられる理由のひとつです。

認証施設でもNIPTの検査を受けか悩んでいる人が病院で相談することができます。ただし、説明を聞いて「やっぱりNIPTの検査をやめます」となった場合、カウンセリング料として1万円の費用がかかります。

なっち

認証施設ではスタッフが時間をかけて丁寧に説明しているので料金が発生するのは当然とはいえ、1万円という金額は正直なところ少し高く感じてしまい、心苦しさもあります。

DNA先端医療株式会社では「検査を受けるか迷っている」という方に対して、無料で電話相談ができるのが嬉しいポイントです。

DNA先端医療株式会社の無料遺伝カウンセリングは希望制なので、メール予約の段階で「遺伝カウンセリング希望」と書くことをおすすめします。

採血前ならキャンセル料は無料

悪阻で検査の予約日に行けなくなり、何度も変更しましたが、予約の取り直しなど丁寧に対応して頂き無事検査が受けられました。 検査は絶対したくて、でも体調が悪かったので困っていました。 こちらにお願いして良かったです。 対応してくれた女性の方、親切にしてくれてありがとうございました。

引用:Google口コミ(2024年)

妊娠中は体調の変化や予定の変更もつきものですよね。
そんな中で、柔軟に日程変更に対応してもらえるのは安心できます

なっち

認証施設でも体調が悪いときはもちろん無料で当日キャンセルできます。ただし、認証施設では「水曜日・午前中のみ」のようにNIPTの予約枠が少ないので次の予約の調整が難しいのが正直なところです

では、妊婦さんの体調や都合を第一に考え、日程変更にも丁寧に対応してくれるサポート体制が整っています。とくに、土日祝日・22時までやっている施設が多いので「無理せず、自分のペースで検査を受けられた」と感じる方が多いのも納得です。安心して相談できる環境があるのは、初めてのNIPTでも大きな心の支えになりますね。

検査結果が早い

結果が3日で届いてビックリでした。 5日後に親族の集まりがあって、嬉しい報告がしたかったので、早く結果を受け取れて 感謝です!

引用:Google口コミ(2024年)

田舎なので遅いかな?と思っていましたが、検査結果も6日と早く、いつ頃わかりそうか電話をすると丁寧にご回答してくれました。検査の予約から最後までコールセンターの方がとても丁寧で安心して受けることができました。ありがとうございました。

引用:Google口コミ

先生も親切で6日後に結果がメールで届きました。 とても迅速で先生も電話対応の方も丁寧でした!! 私も妊娠生活安心して過ごせます。 ありがとうございました。

引用:Google口コミ(2021年)

NIPTを受けたあとは、結果が出るまでの時間が一番不安に感じる…という方も多いです。

認証施設では2週間後に結果説明のために来院してもらいます。
では、最短2日で検査結果をお届け
不安な時間をできるだけ短くできるのは、妊婦さんにとって大きな安心材料です。

実際に、「NIPTの結果が陰性とわかってから、家族に妊娠を報告した」という方も少なくありません。
だからこそ、早く正確な結果がわかることは、嬉しい報告をより安心して伝えるためにも大切ですね。

DNA先端医療NIPTの気になる口コミ

DNA先端医療NIPT気になる
DNA先端医療NIPT気になる

「採血を受けた病院が産婦人科ではなく、美容クリニックのような場所で、説明も紙だけだったので少し不安になった」という声もありました。

NIPTの認証外施設では、採血が産婦人科以外で行われることが多いです。

なっち

認証施設外が美容クリニックで行われる理由は「風邪の人がいない」「個室でプライバシーが守られる」「駅近の施設が多い」と聞きました。

多くの場合、提携クリニックは採血の場を提供しているだけで、診察や説明は別途行われる仕組みになっています。

そのため、不安や疑問がある方は、事前に遺伝カウンセリングを受けておくことをおすすめします。
専門のカウンセラーと話すことで、検査に対する理解が深まり、納得して受けられるようになります。

の遺伝カウンセリングは希望制です。そのため、予約メールで「遺伝カウンセリング希望」と書いておくと、無料相談できなかったという後悔がなくなるのでおすすめです。

検査結果が遅いこともある

私は最初の子供のためにCメニュー(微小欠失のあるメニュー)を受けました。

結果はメールで届くまで2週間かかりました。

他のレビューでは6日間の待ち時間について書かれていたので不安になりましたが、受付デスクは午後6時を過ぎてもメールや電話にほぼ即座に応答してくれました。

2人目も同じメニューで育てました。初めてと同じようにスムーズに進みました。

私にとって、とても信頼できる会社です。

引用:Google口コミ(2024年)

ではC検査の場合は海外で解析するため最短5日、平均7.8日です。

ただし、口コミのように2週間かかることもありました。

DNA先端医療株式会社では結果到着が遅い場合、9:00-22:00(年中無休)に問い合わせすることで検査の状況を丁寧に教えてくれます。

ただ待つだけは不安なため、予定より遅れている場合は問い合わせると安心できますね。

W-NIPTがわかりにくい

HPではW-NIPTを行うのが当たり前のような記載をしていたため、同日2回検査希望だったこともあり何も言わずに予約をしたら、勝手に通常のNIPTとして検査された。

W-NIPTにするか通常のNIPTにするかをこの会社からは確認しない理由が「W-NIIPT希望ですか?と聞いた際に、希望していないから言ってないでしょとお叱りを受けたから」らしい。

引用:Google口コミ

では、一般的なNIPTが妊娠10週からのところ、妊娠6週から検査を受けられるのが特長です。
「早く結果を知りたい」という妊婦さんにとっては、とても心強いですよね。

ただし、妊娠6週ではまだ胎児のDNA量が少ない場合があり、まれに偽陰性(本当は陽性なのに陰性と出る)のリスクがあるとされています。

そのため、DNA先端医療株式会社では、妊娠9週以降に2回目のNIPTを追加料金なしで受けられる体制を整えています。

また、妊娠9週以降に初めてNIPTを受ける方でも、希望すれば無料で2回検査を受けることもできます。
※ただし、検査は同日2回ではなく、別日に分けて実施されます。
妊娠9週以降で2回検査を希望する場合は、予約の段階で「2回検査希望」と伝えておくとスムーズで安心です。

早く、正確に、安心して。それを叶える仕組みが、DNA先端医療のNIPTには整っています。

検査当日は採血だけ

NIPTは、検査当日は基本的に採血だけで完了するため、短時間で済むのが大きなメリットです。
身体への負担が少ないのは、妊婦さんにとって嬉しいポイントですね。

とはいえ、「この検査って本当に必要?」「結果の意味はどう受け止めればいいの?」といった疑問や不安を抱えたままだと、落ち着かない気持ちになることもあります。

そんなときは、が提供している無料の遺伝カウンセリングをぜひ活用してください。
専門の遺伝カウンセラーが、検査の内容や意味、気になる点について丁寧に説明してくれます。

検査を受ける前にしっかり相談しておくことで、検査当日が短時間で終わっても、安心して結果を待つことができますよ。

DNA先端医療株式会社はNIPTの専門機関

DNA先端医療株式会社の特徴
DNA先端医療株式会社の特徴

DNA先端医療株式会社の名前だけ聞くと、「病院じゃなくって血液を送るところなの?」と疑問をもつ人もいます。

は直接的な病院ではありません。妊婦さんが実際に来院して採血を受けたり、医師による問診が行われたりするのは、DNA先端医療株式会社と提携している全国100以上の医療機関(クリニック)です。

DNA先端医療株式会社は検査前後の不安な気持ちを和らげるために、認定遺伝カウンセラーによる無料相談や、検査結果の丁寧な説明、万が一陽性だった場合の羊水検査費用の全額保証など、手厚いアフターフォローとサポートを提供しています。

比較項目DNA先端医療株式会社認証施設
検査費用198,000円~
*同一料金で2回検査可能
20万円
検査内容
21、18、13トリソミー
性染色体
すべての染色体
微小欠失

21、18、13トリソミーのみ
検査できる

妊娠週数
妊娠6週〜

妊娠10週〜
来院回数
1回
(夫の同伴不要)

2-3回
(夫同伴必須)
遺伝相談
認定遺伝カウンセラーによる
無料電話相談

産婦人科医or認定遺伝カウンセラー
1回5千円〜1万円
羊水検査
全額補助あり

約10万円
検査結果
最短2日

2週間
DNA先端医療株式会社と認証施設の比較

つまり、DNA先端医療株式会社は、NIPTの検査を企画・提供し、その解析とサポートを行う企業であり、採血などの医療行為は全国の提携クリニックと連携して実施している、という形になります。

DNA先端医療株式会社の役割 (1)
DNA先端医療株式会社の役割

の特徴は下記の5つです。

それぞれくわしく解説します。

検査プラン:DNA先端医療株式会社は【全染色体+微小欠失検査】が人気

A:基本検査B:全染色体検査C:全染色体+微小欠失検査認証施設
13,18,21トリソミー    
性染色体
(性別判定)
   
1〜22トリソミー  
微小欠失 
料金198,000円231,000円253,000円約20万円
DNA先端医療株式会社の検査プランと料金

認証施設では3つの染色体(13,18,21トリソミー)の検査しかできず、料金も20万円以上することが多いです。

性染色体異常
性染色体異常

性別や生殖機能に関わる染色体を性染色体といい、XとYの2種類あります。通常は女性=XX、男性=XYの2パターンですが、XとYの染色体が少なかったり多かったりすると病気の原因になります。

  1. ターナー症候群(45,X):女児に1本のX染色体しかない状態。低身長や卵巣機能不全などが見られます。
  2. クラインフェルター症候群(47,XXY):男児にX染色体が1本多い状態。思春期以降の精巣機能低下や学習面の支援が必要なことがあります。
  3. XYY症候群(47,XYY):男児にY染色体が1本多い状態。多くは健康に問題なく過ごしますが、軽度の学習や行動の特性が見られることも。
  4. 三重X症候群(47,XXX):女児にX染色体が1本多い状態。多くは軽微な症状で経過しますが、発達や学習面で支援が必要なこともあります。

いずれも命に関わる重篤な障害につながることはまれですが、将来の妊娠のしやすさや知的発達に影響します。早期発見により発達支援などにつながるメリットもあります。

なっち
私が勧められた認証施設の大学病院では21万円すると言われました

DNA先端医療株式会社のNIPTでは3つのトリソミーだけではなく、全ての染色体や微小欠失検査もできます。

DNA先端医療

C検査(全染色体検査+微小欠失検査)が最も人気なプランです

DNA先端医療株式会社のNIPT人気プラン
DNA先端医療株式会社のNIPT人気プラン

\ 追加料金なしで2回検査で安心 /

【W-NIPT】妊娠6週〜検査可能&2回検査【業界最速&安心の体制】

一般的なNIPT(新型出生前診断)は妊娠10週以降でないと受けられないところが多いですが、のNIPTは、妊娠6週から検査できます。

「少しでも早く結果を知って安心したい」
そんな妊婦さんの気持ちに応える、画期的なサービスです。

さらに、妊娠10週未満で検査する場合は、正確性を高めるために2回検査を実施
しかも、2回目の検査も追加料金はかかりません。

妊娠10週以降での検査では、希望に応じて検査回数を1回と2回のどちらも選べます(こちらも追加料金なし)。

NIPTで最も不安な点といえば偽陰性(本当はダウン症候群なのに、問題なしの陰性と出てしまう)
だからこそ、2回検査で安心感をより高めるという選択ができるのは、大きなメリットですね。

なっち
早く結果がわかり、2回とも陰性だったら検査精度も上がるので妊婦さんの安心感を高めるNIPTです

\ 追加料金なしで2回検査で安心 /

不安や疑問に寄り添う「遺伝カウンセリング」も無料で安心

出生前診断を受けるにあたって、大切なのが遺伝カウンセリングです。
認証施設では検査前のカウンセリングが必須で、私が勤務する大学病院では1回1万円の追加費用をいただいています。

しかし、DNA先端医療株式会社では、認定遺伝カウンセラーによる遺伝カウンセリングが無料で受けられます。
しかも、検査前後どちらも回数制限ないので、納得いくまでしっかりと相談できます。

出生前診断は、採血だけでできるかんたんな検査ですが、命に関わる大切な検査です。
「とりあえず検査だけ受けて安心したい」と思う人も多いですが、カウンセリングで不安や疑問を整理しておくことが、本当の安心につながります。

なっち
夫婦だけでは話し合いが難しいことも、プロのカウンセラーが間に入ることで安心して向き合えますよ。

電話でのカウンセリングなため、忙しい方や遠方の方にも嬉しいですね。
もしも陽性という結果が出たときにも、すぐに専門家に相談できる環境が整っているのは心強いポイントです。

羊水検査料金も【全額保証】で安心サポート

もしNIPTの検査結果が陽性だった場合、追加で必要になることのが羊水検査です。
通常、この検査には約10万円の費用がかかります。
さらに、医療機関によっては「自己負担」や「一部のみ補助」といった対応も多く、保証の仕組みがわかりにくいです。

でも、なら羊水検査にかかる費用を“全額”負担してくれるので安心です。

金額の上限や自己負担が一切ないので、
万が一のときでも経済的な不安を感じずに、必要な検査をしっかり受けることができます。

ご自身と赤ちゃんの未来のために、「安心できる体制が整っていること」はとても大切なポイントですね。

スクロールできます
羊水検査の保証
DNA先端医療株式会社
無条件で全額保証
大学病院
追加10万円
クリニックA
15万円まで保証
クリニックB
事前に保証料として5千円払えば保証

土日祝日・夜22時まで対応&駅近の好アクセスでNIPTを受けやすい

の提携クリニックは土日祝日・夜22時まで対応しているクリニックが多く、
お仕事や育児でお忙しい妊婦さんでもスケジュールが立てやすくなっています。

妊娠中は体調の変化も多く、長時間の移動や複雑なアクセスは大きな負担になりますよね。
その点、全国各地に展開&駅からすぐの好立地!

提携施設のアクセスの例
  • 品川駅徒歩4分(東京)
  • 名古屋駅徒歩1分(愛知)
  • 北新地駅徒歩1分(大阪)
  • 神戸三宮駅徒歩3分(兵庫)
  • 天神駅徒歩6分(福岡)

普段の通勤やお買い物のついでに立ち寄れるアクセスの良さで、
無理なく通院できるのが嬉しいポイントです。

「行きやすい場所にある」「自分のペースで通える」
そんな小さな安心の積み重ねが、妊娠中の心の余裕にもつながりますね。

DNA先端医療のNIPTの流れ

検査の流れ
検査の流れ
STEP
事前予約
  • 予約フォーム
  • 妊娠がわかった時点で予約できますが、検査自体は妊娠6週以降です。
STEP

遺伝カウンセラーによる無料カウンセリング
  • 無料電話相談は希望者だけなので、予約の段階で「遺伝カウンセリング希望」とメールに書きましょう!
STEP
病院受診
  • 妊娠6週から検査ができます。
  • 採血当日は20-30分かかります。

基本的に連携施設は「採血するための場所」なので、NIPTに関する質問は当日までに電話相談しておきましょう

STEP
検査結果がメールで届く
  • 国内:A、B検査>最短2日、平均5.5日
  • 海外:C検査   >最短5日、平均8.5日
STEP
カウンセリング
  • 遺伝カウンセラーの無料相談
  • 陽性の場合は羊水検査・絨毛検査全額補助

\ 追加料金なしで2回検査で安心 /

DNA先端医療のNIPT気になるQ&A

DNA先端医療のNIPT気になる質問
DNA先端医療のNIPT気になる質問

NIPT(新型出生前検査)を受けるかどうかは、多くの方にとって大きな決断です。ここでは、DNA先端医療株式会社のNIPTに関して、よくある疑問や不安にお答えします。安心して検討できるよう、わかりやすくまとめました。

認証外施設で受けても大丈夫?

スクロールできます
DNA先端医療株式会社認証施設
検査開始時期
妊娠6週から可能(9週以降に2回目の検査あり)

妊娠10週以降
検査項目
すべての染色体検査や微小欠失も可能

13, 18, 21トリソミーのみ
カウンセリング
自宅から電話で何度でも無料で相談可能

原則有料、病院に来院して対面で実施
来院回数
妻のみ1回の来院でOK(夫の同伴不要)

原則夫婦で2回以上の来院が必要
対応の柔軟さ
土日祝・夜間対応あり、日程変更も柔軟

平日・日中の対応が中心で、予約が取りにくいことも
DNA先端医療株式会社と認証施設の比較

「NIPTは認証施設で受けた方がいいの?」と疑問に思う方は多いかもしれません。

認証施設とは、日本医学会が定めた一定の基準を満たした医療機関のことです。
産婦人科医や小児科医が常勤していることや、遺伝に関する専門外来があることなど、医療体制と専門性が求められています。

その分、認証施設では検査対象は13・18・21トリソミーに限定されていたり、夫婦での複数回の来院が必要など、条件や制約があるのも事実です。

一方、認証外施設では、各医療機関が独自にNIPTを提供しており、
検査項目の幅が広い、自宅でカウンセリングが受けられる、採血だけで短時間の来院が可能など、
忙しい妊婦さんにとって利用しやすい柔軟な対応が魅力です。

なお、認証外施設でNIPTを受けることは違法ではなく、正式な医療行為です。
ただし、施設によっては遺伝の専門家が常駐していない場合もあり、不安や疑問に十分に対応できないこともあります。

なっち

認証外施設でNIPTを受ける人は、遺伝専門医や認定遺伝カウンセラーのように遺伝の専門家がいる施設を選んでください。

予約はいつから取れますか?

妊娠がわかった時点で予約でき、検査当日の予約も可能です。
検査自体は妊娠6週以降になります。

DNA先端医療株式会社の予約の流れはこちらでくわしく解説しています。

陽性だった場合に羊水検査の追加料金は?

NIPTが陽性だった人は羊水検査が必要です。では羊水検査にかかった費用を全額保証して貰えます。

羊水検査を受ける病院はどこを選択しても大丈夫です。

DNA先端医療

領収証を郵送すれば後日かかった費用を振り込ませていただきます

検査精度は?

陰性的中率99.9%と高精度です。

陰性的中率とは

陰性と言われた人が本当に陰性である確率

なっち
検査精度は認証施設と同程度の精度なので安心してください。

双子の場合は

一卵性か二卵性かで検査結果の見方が変わります。

一卵性の場合、遺伝情報は二人とも同じなため陽性の場合は二人とも陽性、陰性の場合は二人とも陰性になります。

二卵性の場合、陰性の場合は二人とも陰性ですが、陽性の場合は基本的にどちらか一人だけ陽性です。

検査料金は一人分と同じです。

双子のNIPTについてくわしく知りたい人はこちらの記事がおすすめです。

DNA先端医療のNIPTがおすすめな人

DNA先端医療のNIPTがおすすめな人
DNA先端医療のNIPTがおすすめな人
ポイント
  1. 遺伝の専門家のカウンセリングを受けたい人
  2. 妊娠6週から検査を受けたい人
  3. 検査精度を上げるために料金負担なしで2回検査を受けたい人
  4. 早く結果を知りたい人

は妊娠6週から検査でき、追加料金なしで2回検査を受けられるので検査精度も高いです。

遺伝カウンセリングが何回でも無料、羊水検査料金全額保証もあるためフォローが十分といえます。

DNA先端医療のNIPTをおすすめしない人

DNA先端医療のNIPTをおすすめしない人
DNA先端医療のNIPTをおすすめしない人
ポイント
  1. 妊婦検診で赤ちゃんの異常の可能性を言われた人
  2. 心配症の人

NT肥厚(赤ちゃんの首のむくみ)など妊婦健診で赤ちゃんに生まれつき病気の可能性を指摘された人は認証外施設でのNIPTはおすすめしません。

一度、専門の産婦人科医と相談することをおすすめします。

また、NIPTや出生前診断全般に関して対面でカウンセリングしたい認証施設での遺伝カウンセリングをおすすめします。

DNA先端医療でのNIPTのまとめ

DNA先端医療株式会社の口コミ・評判まとめ
DNA先端医療株式会社の口コミ・評判まとめ
ポイント
  1. 妊娠6週で検査可能【業界最速!】
  2. 検査前後で遺伝カウンセラーの遺伝カウンセリングが何度でも無料で受けられる
  3. 追加料金なしで2回検査できる
  4. 羊水検査料金全額保証あり

についてもっと知りたい人は、DNA先端医療株式会社の対応スタッフにインタビューした下記の記事がおすすめです。

なっち
NIPTカウンセラー
学会認定NIPTカウンセラー
300組以上の夫婦にカウンセリングを実施
看護師・助産師
2児の母
経験や知識をもとにNIPTや妊娠に役立つ情報をわかりやすく解説します。
DNA先端医療 口コミ・評判まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

NIPTカウンセラー
■ 助産師6年、NIPTカウンセラー5年
■ 300組以上のカップルにNIPTのカウンセリングを実施。NIPTカウンセリングの経験を活かしてNIPTに関する情報発信中

コメント

コメントする

目次